Tokimeki Theme!

おばんざいの心を人々に伝えたい

食で発信

おばんざいの心を人々に伝えたい

おばんざい伝承師
石黒美江さん

京都の料理が大好きになった私たちは、京都の伝統的な家庭料理について知りたいと思いました。「食に関わる様々な問題を抱える現代社会の中にあって、おばんざいの普及はそれらの解決をうながす一つの力となる」と考え活動する「おばんざい伝承師」の石黒さん…(続きを見る)

私たちが
取材しました

京都教育大学

京都教育大学

ENJOY! みんなのオアシスになろう

レストランの魅力

ENJOY! みんなのオアシスになろう

バー&レストラン「AuRA」店長
古川直さん

過去にバーテンダーとして働いていて、現在は、大阪府枚方市駅そばのTサイト8階にあるAuRA で店長兼バーテンダーとして働いている。AuRA系列のma.sa.kaとbe-inでの経験もある。趣味は、サッカー、ロードバイク、バレーボールの試合を…(続きを見る)

私たちが
取材しました

関西外国語大学

関西外国語大学

パンを作る理由―小さな幸せ

喫茶店の魅力

パンを作る理由―小さな幸せ

ベーカリー『パッソ』店長
大内誠さん

現在、「パッソ」の店長を務める大内さんは、2005年に京都のカフェで料理の世界に足を踏み入れ、製菓学校で講師兼補助役として約一年間働いていました。その後、ベーカリー「パッソ」を2010年11月27日に開店し、現在に至ります。…(続きを見る)

私たちが
取材しました

関西外国語大学

ベトナムから日本に来た料理人

食で発信

ベトナムから日本に来た料理人

ベトナムレストラン(バインミークィーン)のオーナー兼シェフ
Nguyen Quynh Anh(グェン・クィーン・アィン)さん

22歳から日本にきて2年半日本語を勉強して、現在、京都の七条でレストランを営んでいるグェン・クィーン・アィンさん。2年半勉強をしてからJLPTのN2、その後N1にも合格しました。さらに、自分でベトナムレストランを開き、一人ですべて切り盛りし…(続きを見る)

私たちが
取材しました

関西外国語大学

死ぬまで天ぷらをやり続けたい

食で発信

死ぬまで天ぷらをやり続けたい

秋田天ぷらみかわ大将
北嶋大地さん

秋田市川反の繁華街からほんの少し離れたところに静かに立っている「秋田 天ぷらみかわ」。大将は、天ぷらを世界に発信したいと考え、天ぷらで人を幸せにしたいと希う北嶋大地さん。16歳から一人で料理の世界へと足を踏み入れ、25歳で天ぷらの道へと進み…(続きを見る)

私たちが
取材しました

秋田大学

絵巻寿司で、笑顔の輪を広げていく

食で発信

絵巻寿司で、笑顔の輪を広げていく

絵巻寿司検定協会会長
中矢千賀子さん

巻き寿司は日本の伝統な食べ物であり、海外でも巻き寿司はとても人気がある食べ物である。そんな巻き寿司をアートの形にどうやってしていくのかすごく気になり、このテーマを選んだ。 中矢千賀子さんは、横浜観光の一つとして、絵巻寿司の魅力を広める…(続きを見る)

私たちが
取材しました

横浜国立大学

横浜国立大学

横須賀市と海軍カレーとの絆

食で発信

横須賀市と海軍カレーとの絆

横須賀市役所 文化スポーツ観光部 観光課
松本雄次さん・保坂亜由美さん

昔、長時間で海上の軍艦に勤めた兵士たちは生活での一番楽しみが食事でした。曜日感覚を失わないように、金曜日にカレーライスを食べていたようです。それから、カレーライスを食べた兵士たちが横須賀に戻って、カレーライスがどんどん広がりました。それがき…(続きを見る)

私たちが
取材しました

横浜国立大学

違うことしかやらない

カフェの役割

違うことしかやらない

猫カフェ Cat’s Planetオーナー
町田博美

群馬県高崎市中居町に猫カフェがある。それは、他の猫カフェと違い、可愛い猫とふれあえるだけではなく、占いも楽しめる、日本でたった一軒の独特な空間だ。オーナーの町田さんは、デザインの仕事(デザイン企画制作・印刷・看板施工など)をやりつつ、猫カフ…(続きを見る)

私たちが
取材しました

群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

仕事の手を止めて夕日を見よう、<br>みたいなルールがあっていい

喫茶店の魅力

仕事の手を止めて夕日を見よう、みたいなルールがあっていい

『珈琲時間』編集長・編集ディレクター
高橋敦史さん

高橋敦史さんは旅行媒体を主とするフリーランスの編集ディレクター、紀行作家、フォトグラファーです。若い頃バックパッカーとして海外貧乏旅行をしていて、その後、多数の旅行雑誌で編集、撮影、執筆などの経験を持ち、紀行作家としても連載、著書があります…(続きを見る)

私たちが
取材しました

武蔵野美術大学

武蔵野美術大学